人生のほとんどが遺伝や家庭環境で決まってしまう悲しい現実について

聖職者ニーバーさんの有名な祈りの言葉にこんなものがある: 「神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。変えるべきものを変える勇気を、そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えてください。云々」 (…

Handmade Curry Hell.

Recently, I made curry by myself. I bought some ingredients in a supermarket nearby my home. This is my first experience to make curry from ingredients. I cut some ingredients including onions, potatoes, eggplants, pumpkins, and beef. Howe…

芸術と経済、社会、技術的な要因の関わりについて話

芸術家が創造性を発揮して作った芸術作品は人々を感動させてくれる。 天才たちの作品は凡人には思いつかないようなことを実現している。 ところで僕は芸術作品は天才たちが独力で自由に生み出せるものではないと思っている。 芸術作品はそれらが作られること…

 これも全部コロナのせいだ!!!ーー新型コロナウイルスのせいで中国留学を断念した話ーー

僕はかねてから大学の留学をつかさどる部署の方から留学を勧められていたのだが ついにもうすぐ四年生になる直前の三年後期のタイミングで長期留学する決意を固め 申請書類を書き上げて長期留学に応募した。 僕は中国の大学へ留学することにした。 僕は大学…

Memories in a ski resort in Hakuba, Nagano.

When I arrived into Hakuba village in Nagano, there was no snow at all. I was worried that I could not do snowboarding though I came to there. On the first few days in Hakuba, it was so. I just stayed in the dormitory and what I could do f…

Review for the third grade in the university.

My third grade days and months were rapidly passed by. Until recently, I thought that I just had entered this university right now. But, when I realized where I was and when was that, my graduation from the university was closer to that ti…

The reason why I need to read through whole a book.

Recently, when I study something, I am increasingly depending on website. I can get necessary information by searching for websites. However, these pieces of information are a kind of fragments of large system. As I satisfy my necessities …

 最近いい加減になって来たので自戒したいと思うことについて

大学に入りたての頃の僕はイキリまくっていた。 大抵の大学生はワザとお酒にのめりこんだり堕落した生活をして 親から離れた解放感に浸り楽しむものだが 僕は少数派なのでそれとは違う方向にグレた。 僕はつまり、この世の快楽をことごとく拒絶して学業に励…

 中国茶に夢中になってしまったことについて

今年(2019)の5月には大学のプログラムに参加して中国へ行った。 そこで中国茶の茶葉屋さんに行くと 店主は茶芸を披露してくれて何種類ものお茶を振る舞ってくれた。 そして僕は茶葉を何種類か買ってきた。 中国茶葉は発酵度合いとか製法とか使った茶葉の品…

 僕が理系なのに俳句を始めた理由について

物理学においては自然現象から本質的な部分を抽出してシンプルなモデルを立てたりする。 また、基本方程式を立ててそれを解いていくと豊かな理論の世界が広がっていて その結果は単なる思考の産物ではなく 最初は知らなかったような自然現象とピタリと一致し…

「人生の岐路に立つ標識」について

僕が好きなアーティストの一人に宇多田ヒカルがいる。 彼女の作品の「道」の歌詞には「人生の岐路に立つ標識はありゃせぬ」というのがある。 それはそうだろう。 僕らが人生の岐路に立つときにはきっと就職がどうとか結婚がどうとか 大きな意思決定をしてい…

高校の数学教員や物理学教員になるという選択について

僕は大学では物理学のようなことを勉強していて まわりに人たちも大抵そうである。 そして彼らも高校の頃には高校で理数系に所属していて 数学や理科の教員の下でゴリゴリ数学や物理を勉強してきたのだ。 そんな僕たちも大学3年生になり色々と進路のことが話…

笑い方を忘れてしまったことについて

僕はいわゆる「陽キャ」になりたい。 多くの仲間とともに楽しく笑って過ごしたい。 しかし僕にはそれもできない。 僕は何をしても楽しむことができない。 お酒を飲んでも酔いはするが楽しくない。 今もお笑い動画を見ているのだが動画中のお客さんが笑ってい…

僕の降誕節2019にあたり皇族の会見風にお気持ち表明するお言葉。

この度、わたくしの降誕節2019に当たりまして多くの方々からお祝いを頂いたことを深く感謝いたします。 また各地では昨年に続き多くの方が台風や地震などの災害に遭われ、多大な苦しみを感じていらっしゃることに、わたくしは誠に心を痛めております。 被災…

2019年を振り返る

1月 野沢温泉スキー場で年末年始を過ごす。 友達ができた。 今度会いに行こうと思う。 後期の授業が急がしかった。 2月 後期の試験で凄いことになっていた。 取り過ぎた授業、試験に追われて生きた心地がしなかった。 後半は福島県のたかつえスキー場へ行っ…

「左利きに天才が多い」説について、それからレオナルドダヴィンチの鏡文字の話。

かつて都市伝説で「左利きには天才が多い」というのが流布していたようだ。 いわく、左利きだとイメージをつかさどる右脳がよく発達し 創造的な才能が伸びるのだという。 確かに歴史上の大天才を見ていくとレオナルドダビンチ、モーツァルト、アインシュタイ…

スマホを落としただけなに…スマホを失くして困ってしまった話

かの天才物理学者アインシュタインはあるとき電車に乗っていると 切符を失くしてしまったことに気づいたそうな。 電車の中でポケットを探り困った様子の白髪の老人を車掌が見つけると なんとかの高名な物理学者アインシュタイン教授ではないか。 車掌は言っ…

僕が英語の勉強を頑張ることについて

どうやら現代ではグローバル化がすっかり進んでいて そんな社会状況で生きていくためには英語が不可欠らしい。 僕が在籍している大学でもグローバル化がどうのこうのと言って 授業の英語化や学生の英語力向上に力を入れている。 我々はそんな中で英語授業を…

梶原景時について:公式の歴史と地域の伝承

鎌倉時代の武将・梶原景時についてご存じだろうか? よほど熱の入った歴女でもない限りたぶん知らないだろう。 僕が静岡に住んでいた頃お気に入りのピクニックコースがあった。 標高360メートルほどの、小学生が遠足で登れるほどの山である。 山の至る所がミ…

かに星雲の超新星爆発と藤原定家の『明月記』について

よくある有名なエピソードなのだがあなたも知っているだろうか? 今から約1000年前にかに星雲の超新星爆発の目撃情報が日本の貴族の日記に載っていたという話である。 この目撃情報は西洋にも記録がなく この貴族の日記と中国の記録、それからアメリカインデ…

物理や数学に興味があることと社会的なことがらに興味があること

僕がこのごろ思うに 僕は本当は物理にも数学にも自然現象にも興味がないのかもしれない。 僕は大学では物理を勉強しているし 他の人は物理になんて見向きもしないからには 僕はある程度は物理に関心を払っているのだろう。 また最近では中国の某大学(トップ…

雨ニモ負ケテ

雨に濡れるのは冷たいから嫌 風に吹かれるのは髪が乱れるから嫌 暑いのも寒いのも嫌でエアコンは生活必需品 物欲は無限にあり 些細なことでモンスタークレーマーになり すぐ機嫌を損ねて周囲を振り回し 毎日インスタ映えする高級料理を食べて あらゆることに…

Memories in China.

On the first fay, April 29, we arrived at Toyama Kito-kito airport. “Kito-kito” might come from dialect of Toyama prefecture, but I didn’t know what it meant. When I saw the name of this airport “Kito-kito” at the first time, I was surpris…

China is wonderful now!!

Nowadays, China already became the second largest economy in the world, as you know. So, I am strongly interested in China and jobs related China and Chinese corporations. I will talk about why I am interested in China. First, China is the…

What is a real university life?

Hi, I will introduce myself. I am so-called a university student. I’m belong to a science faculty. And I learn computational physics. By the way, do you know what computational physics is? We will research about physical phenomenon by usin…

短編小説:李瑛清の生涯ー悲劇の科挙浪人生の話ー

(この物語はフィクションです) 科挙浪人生の李瑛清は今年もまた科挙に不合格となった。 時は清末光緒年間。即位当時は幼少だった光緒帝が成長し、西太后の監督から開放され親政を行った頃であった。若き俊才光緒帝は若さと情熱のすべてを政治に捧げ、大清…

プログラミング言語Pythonの勉強を始めたことについて

僕は大学で計算実験などと言って コンピュータシミュレーションを使って物理を研究する学部のようなところに在籍している。 ここではプログラミングも勉強するのだが 化石言語Fortranをやったり最近になってC言語を習ったりしている。 僕としては将来性のあ…

広く浅い能力よりも一つのことを極めるほうが大事だと思うことについて

僕は趣味で外国語を勉強している。 「HJクレオパトラ計画」と銘打って 大学卒業までに7か国語を話せるようになる、という途方もない計画である。 エジプト王国の女王クレオパトラが7か国語を操ったという伝説にちなんで7という数字と名称を選んだ。 残念な…

頑張れば頑張るほど空しくなることについて

「自己肯定感」という言葉を最近よく目にする。 いわく、自分は無条件に価値があり自分は無条件に存在していい、と自分で思えることらしい。 これは社会で生きていくうえでも幸福感を得るためにもとても重要な能力であるという。 ところで僕は過去から現在に…

HJが偉そうに範を垂れる!

HJのありがたいお言葉正論を言われて腹が立つのはお前の腹が曲がっているからだ試験前だけ勉強をするのを頑張ったとは言わない むしろこれまで頑張らなかった報いを受けていま苦しんでいるだけだ「教えてくれないから出来ない」などと受動的になるな 教えて…